2008/08/31

Google で,できること。ってホントにたくさんありますね

そんなことはよく分かっちょる! とおっしゃるかもしれませんが,GoogleがYorTubeに公開しているビデオを見ると,いかにそのサービスが多岐にわたっているかを改めて再認識させられます。(下の画像はリンクになっています)

HowToGoogle

合計20のビデオはそれぞれ1分前後なので,興味がありそうなテーマを片っ端から見てみました。結局全部見たのですが,すでに知っていたり利用したりしたことのある,あるいは現在利用しているサービスがほとんどだった中…

これは使ったことがなかったので,早速 iGoogleに入れてみました。ついでに,ガジェットをこのエントリーにも埋め込んでみよう。

現在の人気キーワードは何になっているでしょうか?

でも,このガジェットへのコメントを見てみると,データの信頼性や信憑性,鮮度に対する評価はあまり芳しいものではありませんねぇ~

まあ,お遊びぐらいに考えておいた方が良さそうです。

20のビデオを見て思ったのは,地図,モバイルに関するものが多かったかな,ということです。やはりGoogle Japanはこの分野に注力しているのでしょうか?

Google依存症,などという言葉もありますが(このキーワードもGoogleで検索してしまった,バカ!),何から何までGoogleに支配されるのではなく,自分にとって必要なサービスだけをチョイスしていく,というのがGoogleとの正しい付き合い方のような気がしてきました。

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

2008/08/29

スーパーハードホルダー

クリアファイル,クリアーフォルダーを使ったことのない人はおそらくいないでしょう。書類を整理・保管するのに不可欠なアイテムです。

先日文具店に行った時,ちょっと変わったクリアフォルダーを発見しました。

superhard 1 見た目は普通のクリアーホルダーですが,実は裏側(緑色の面)が堅い素材になっています。

これの何がスゴイのか? 一般的なクリアーフォルダーだと素材のポリプロピレンが柔らかいので,書類が鞄の中でフニャフニャに折れ曲がっててしまうことがあります。

ファイルボックスなどに放り込んでおくと,クリアホルダーがいっぱい詰まっているといいのですが,少ししか入っていないと,時間とともにだんだん曲がっていき,書類にも折りグセが付いてしまいます。しかし,このスーパーハードホルダーだとその心配はありません。何てったって業界際厚の1.3ミリもあるのですから。裏側はこんな感じ↓

superhard2

そしてこのスーパーハードホルダーには,さらに隠れた機能があります。それは裏側がクリップ付きの下敷きとしても使えるという点です。

superhard3 superhard4

表のホルダーに入っていた書類をサッと取り出し,裏側のクリップに差し込んで,立ったままその場で記入,なんてこともスマートにこなせます。

久しぶりに使えるステーショナリーを見つけたなぁ,と思ってWebで検索してみると,やはり情報がありました。

マチ付きタイプはコピー用紙が100枚収納できるみたいです。クリアーホルダーごと収納できるっていうのもいいですね。今度はマチ付きタイプを買ってみよう。

スーパーハードボイルドならぬスーパーハードホルダー。ぜひお試しください。

2008/08/28

iPhoto から Flickr に画像をアップロードするプラグイン

ピクチャ 3iPhotoは,Web上に画像をアップできる各種サービスをサポートするツールも充実しています。今回はFlickrに直接画像をアップロードできるプラグイン,FFXPorterを紹介します。

インストール後,iPhotoからFlickrにアップロードしたい写真もしくはアルバムもしくはイベントを選択し,メニューから書き出しをクリックすると,詳細設定画面が出てくるので,幾つかあるタブの中からFFXporterを選択,ログインし設定が済んだら,”書き出し”をクリック!それだけでOK,非常に簡単です。

FFXporter2

設定画面はこんな感じです。英語ですが難しくありません。そもそもFlickr自体が英語のサイトなので,Flickr使っている人ならまったく問題ないでしょう。

当ColumnのサイドバーにもFlickrのバッジを置いていますが,宮崎の美しい景色や風景を公開していますので,よかったらご覧ください。

www.flickr.com

Apple Store(Japan)

2008/08/27

iPhoto で簡単画像編集

“iPhoto.app”の情報 Mac標準の画像管理ソフト,アイフォト(最新版は iPhoto ‘08)は,実に使いやすいアプリケーションです。

基本的には,写真をイベントごとに整理したり閲覧したりするためのツールです。Macらしい洗練されたインターフェイスがとても魅力です。

以前のエントリーでもご紹介しましたが,iPhotoの写真をAppleに送って,ポストカードやフォトブックなどを簡単に作成することもできます。また,画像を様々な形でWebに公開することだって,iPhotoからなら簡単にできます。

さて今回は,そんな魅力的なiPhotoの,画像編集機能について触れたいと思います。

Apple Store(Japan)

ピクチャ 3 上の画像からもお判りの通り,編集画面には,回転・トリミング・傾き補正・補正・赤目・レタッチ・エフェクト・調整と八つのボタンが並んでいます。それぞれの機能は一般的なソフトのそれとだいたい同じです。特にこの中の,レタッチが簡単で使いやすかったので動画にしてみました。宮崎市に流れる大淀川に沈む夕日の写真です。夕日の上に小っちゃく写っている飛行機をレタッチ機能で消したいと思います。

いかがでしょうか?簡単でしょう。ブラシの大きさだって自由に変えられますし,修正はワンクリックです。これはなかなか使えますね。

動画には,イベントの上でマウスを動かすと画像がスクロールされ,見たい写真のところで止めてクリックすると,イベント内のその写真にフォーカスされている,というiPhotoの細かい機能も収録されていますのでご覧ください。

iPhotoでは,画像を切り抜いたりレイヤー処理したり,といった高度なことはできませんが(そういうことはフォトショップなどで…),簡単な画像編集なら十分事足ります。

こういった優れたアプリが最初から入っているというだけで,確かにMacは買う価値のあるコンピューターということができるでしょう。

MacBook

2008/08/26

アナログついでに,My RHODIA(ロディア)のご紹介

テクノロジーネタやMacネタを扱うサイトは数え切れないほど存在し,このColumn始めて数ヶ月,わたしもそういった話題を独自の視点で取り上げてきたつもりですが,さすがに自分の限られた薄っぺらい知識では更新もままならなくなってきたため,今後は話題の幅をもう少し広げていきたいと思います。

さて前々回のエントリーで,あのGoogleが,超アナログに手書きで差出人名?!という話題をお伝えしました。自分的には,何でもデジタルの時代にあって,ペンとメモで手書きというのも,改めて良いものだと感じています。

実はわたしは,子供の頃からおもちゃ屋に行くより文房具(今風な言い方をするとステーショナリー)屋に行く方が好きなタイプでした。おもしろい文具や変わった文具を見つけるとワクワクしたものです。それは今でも変わらず,時々ステーショナリーショップに寄っては新しいガジェットがないかチェックしています。

そんなわたしが,以前から愛用しているメモ用紙があります。それは既に多くの人がご存知で使用していると思われる,オレンジ色の表紙でおなじみのロディアメモパッドです。

フランス製のこのメモパッド,とにかくいつも持ち歩くようにしているのですが,ちょっとメモを取りたい時,本当に何かと便利です。メモったあとミシン目に沿って”ピッ”と切り離せるのも気持ちが良く,ついつい癖になってしまいます。

しかしロディアにはペンが付いていません。単なるメモ帳ですからそれも当然なのですが,いつでも持ち歩くメモには専用のペンがあった方がやはり便利です。サードパーティー製でペンホルダー付きのメモカバーもたくさん市販されているのですが,シンプルなメモ帳は,やはりシンプルに持ち歩くに限ります。

こうした欲求を満たす実に優れたTipsが,わたしが愛読しているステーショナリー系のサイトで紹介されていたので,ちょっとだけ触れてみたいと思います。

で,実際にやってみました。こんな感じです。

IMG_5467 IMG_5471

ブルーのペンを挿している左のロディアが自分ので,ホワイトのペンを挿している右のが妻のです。どうして左側にしたかというと…わたしは左利きだからです。

なかなかいい感じですねぇ~ ロディアユーザーの皆さんにぜひお勧めしたいと思います。ちなみに,我が家には一穴パンチがなかったので,普通の二穴パンチでやりました。確かに狙ったところに穴は開けにくかったですけど,できなくはありません。

これからは,時々ステーショナリーネタも加えていこうと思います。

2008/08/25

MacBookでの標準メーラーをThunderbirdに変えてみた

MailこれまでMacBookでは,OS X 標準のMailを使用していました。Mac謹製だけあって,他のMac標準アプリケーションとの連携がとても良く,特に不満はありませんでした。

iCal さて,最近はスケジュールもMac付属のiCalで管理しているのですが,MailとiCalを常時起動させておくと,なんとなくメモリーを消費しそうですし,何より使い勝手がよくありません。

そう思っていたところ,同じMacBookユーザーの友人が,「自分はThunderbirdLightningを入れて使っている」と教えてくれました。

Thunderbird 実は,Windows時代にこの組み合わせで使ってみたことはあったものの,Outlookに使い慣れていたせいもあって,どうも馴染めませんでした。でも,MacBookに入れて使うんだったら,メールもスケジュールも一括管理できて便利かもしれない,と思い,わたしも導入してみることにしました。

幸い,メール関係はすべてGmailで管理していますので,幾つかあるアカウントをすべてIMAPで受信するように設定し,面倒なメールデータの移行などはしなくて良いようにしました。そもそも,大概メールはブラウザでチェックしているわけで,あくまでもThunderbirdは,ブラウザを立ち上げていない時のメール送受信が目的です。

一方スケジュール管理ですが,基本的にはiCalを使うのですが,ThunderbirdプラグインのLightningとも同期させて,どちらからでもアクセスできるといいかなぁと。しかもGoogleカレンダーにも情報が反映されると最高かなぁ~,とか思って今いろいろ試しています。

とりあえず,ThunderbirdでGmailの各アカウントをIMAPで受信することには成功。次に,iCalのカレンダーをCalDAV形式に書き直し,Chandler Hubを介してLightningで同期するまでは巧く行ったのですが,Lightning側でカレンダーデータを変更すると,日時が変わってしまうという現象が生じてしまいました。現状では,iCalで予定を入力しLightningで閲覧,という使い方なら何とか使えそうです。ちなみに,カレンダーデータをさらにGoogleカレンダーでも同期できるかどうかはまだ実験していません。そのうちやってみようと思います。

メール,およびカレンダーデータのシームレス化への旅はまだまだ続きそうです。

Apple Store(Japan)

2008/08/23

FeedBurnerステッカー

一応,当コラムのサイドバーにある”RSSリーダーで購読する”をクリックすると,FeedBurnerを通して記事を購読することができます。

さて,FeedBurner Information に,女性が額にフィードバーナーのステッカーを貼っているインパクトのある画像があるのですが,その下にステッカープレゼント中,となっていたので応募してみました。

すぐにステッカーが送られてきました。こんな感じ~

IMG_5462 IMG_5463

10枚も入っていました。ただし,紙の素材に直接印刷されたような,イマイチな感じのステッカーでした。タダで頂いたので文句は言えませんが…

IMG_5466 面白かったのは,本当にどうでもいいことなのですが,送られてきた封筒の差出人が手書きだったということです。

天下のGoogleが,手書きで”グーグル株式会社”って?!

デジタル世界を席巻しているGoogleが,超アナログな仕方で差出人名を書いていた,というところに,何かほのぼのとしたものを感じてしまいました。

ちなみに,ステッカーを送って欲しい人は,切手を貼った封筒に自分の名前と住所を書き,Google宛てに送ります。わたしは封筒に手書きで自分の名前と住所を書いたので,もしかしたらGoogleも手書きで差出人名を書いて返送してきたのかもしれません。

Apple Store(Japan)

2008/08/07

ストリートビューの紹介ビデオがおもしろいのでリンクしておこう

新たにスタートしたGoogle マップのストリートビュー。既に様々なメディアで取り上げられ反響を呼んでいるみたいですね。

実はわたしも,ここ最近のWebサービスの中で一番のエポックメーキングではないかと思っています。もともと地図・地理は大好きですし,それ以上にこうした飛び抜けたことを成し遂げてしまうGoogleは,やはりスゴイ,スゴ過ぎる!と思います。

ストリートビューがアメリカで始まった時,すぐにニューヨークとかを見てみたのですが,その時はそれほど感動しなかったんですよね。でもやはり自分の実家のあった場所,通ってた小学校,遊んでいた公園,友達の家など…をこれで見ていると,驚きと感動と郷愁と…様々な感情が渦巻きます。

まぁ,プライバシーの問題云々もあるとは思いますが,このサービスはぜひ各地に広げて欲しいと思います。

ご覧になった方も多いとは思いますが,ストリートビューの紹介ビデオ貼っておきます。ここでも最後の部分で,

ストリートビュー 日本全国11都市に登場。さらに拡大予定。

と予告していますので,わが町にも来て欲しいものです。でも,屋根に360°カメラを載せたプリウスを見かけたら,やっぱりわたしは顔を隠してしまうかも(笑) いや,その時にどんなパフォーマンスを披露するか今から考えておきましょう。

Google マップ maps.google.co.jp

Gmailの容量がいつの間にか7GBを超えていました!

毎日Gmailをあたり前のように使っているので,あまり気にしていなかったのですが,今日たまたま”7006MB”になっていることに気づきました。

Gmail7GB

上の画像は,ゴミ箱の中身です。ゴミ箱のメールは30日で自動削除されますし,なにしろ7GBもの容量があるのですから削除する必要はまったくないのですが,7GB記念に,ゴミ箱も迷惑メールもきれいすっきり中身を削除しておきました。

そうしたら,画像をご覧になって分かるとおり,

〔ゴミ箱〕は空です。2000MBもの容量があるので,メールを削除しなくても大丈夫です。

となっているではありませんか。Gmailスタッフも,ココの表示を直すことまでは気づかなかったんですね。

それにしても7GBって凄くないですか?わたしはその内のまだ1%しか使用していません。ちなみに,Google Apps・独自ドメインのアカウントも同じく7GB超えていました。

実はGmailのアカウントを予備にもう一つ持っていて,独自ドメインの方もプライベートと仕事用と2つのアカウントを使い分けているので,結局のところ7GB×4で28GBも持っていることになります!しかし,そんなにあってホントどうするの,って感じですが…

今後も徐々に容量が増えてゆき,8GB,9GB,10GB,20GB・・・となっていくのでしょうか?

新たにスタートしたストリートビューのような,度肝を抜くサービスもGoogleの魅力ですが(実際ここのところずっと,これでアチコチ散歩しまくってます),様々なサービスが,我々の気づかないうちに,細かいところでブラッシュアップしていくところもまた,Googleの魅力でもあります。

Gmailの7GB超え! これこそまさに,気づかないところでの変化のひとつです。他のブロガーさん,GoogleやGmailをネタにしている方たちが記事にする前に,わたしがエントリーしておこう。

2008/08/04

やっと,本当にやっと,Appleから注文していたカードが届きました

前々回のエントリーで,iPhotoからグリーティングカードを注文したとお伝えしました。注文した7月22日から,今日は着たかな~? 今日こそ着ているだろう~! と待ちわびることナント11日!! 8月2日になってようやくカードが届きました!!!

■結構厚手のパッケージ。ライムグリーンにアップルマークがイイ感じ

IMG_5387 IMG_5385

■日本語の宛名ラベルの上から,AIRMAILの文字が… やっぱりUSから届いたみたいです

IMG_5388

■中身はこんな感じ。カード1枚に対して封筒が2枚入っているのは書き損じのためでしょうか?
7月24日の出荷日から,エアメールだとやはり9日もかかってしまうものなのですかね?

IMG_5393IMG_5392

■グリーティングカードの内側にはオリジナルメッセージ,外側にはMade on a Macの文字が…

IMG_5394 IMG_5401

全般的に紙の質とか印刷の質とかは満足のいくものでした。ただ,やはり注文から届くまでちょっと時間かかり過ぎですね。確かに,注文受付完了のメールには,

現時点でのお届け予定日は以下の通りです。プリントは、2 ~ 4 営業日でお届けいたします(一部地域を除く)。ブック、カード、およびカレンダーは、9 ~ 13 営業日でお届けいたします (一部地域を除く)。営業日は、土曜日、日曜日、および祝祭日を含みません。

となっていました。でもこういうのって大抵余分に日数を見積もっているものと思っていました。なので,実際にはもう少し早く着くものかと…

しかしさすがApple,本当に9営業日かかりました。土日挟んでいるので届くまで本当に長く感じました。もし13営業日かかっていたら,不安になってAppleに電話していたかもしれません(笑)

特に今回は,お友達への感謝状として注文していましたので,早くお送りしないと感謝の念が伝わりにくくなってしまいます。もし,iPhotoからカードやカレンダーを注文しようと思っている方は,その辺をよ~く考えてからこのサービスを利用した方がいいと思います。お急きの場合は,やはり国内のプリントサービスを活用するのが吉でしょう。

わたしは,偶然というかデザイン的に気に入ったのでエアメールというテンプレートを使ったのですが,友人には「ちょっと,US経由で感謝状送ったので,遅くなっちゃった!」と伝えておこうと思います。だって本当なんですもん!

人に贈るものを使って,さんざんネタにするの巻きでした。。。

Apple Store(Japan)