2008/06/28

Going My Wayのkengoさんから,Firefoxグッズのプレゼントいただきました

わたしが愛読させていただいているサイトにGoing My Wayがあります。インターネット全般のサービスや日常のことについて,興味深い話題で満載なのですが,最近多くなっている動画のエントリーは特にお気に入りです。

そのkengoさんから,Firefox3.0リリース記念特製グッズをプレゼントしていただきました!

IMG_5250

応募した読者127名の中から栄えある5名に選ばれて,本当に嬉しいです。今日届いたその中身とは…

  1. Firefox 3の特製ステッカー(表面がザラっとしたかなりしっかりした作りのもの)
  2. Firefox 3の便利ワザ,アドオン,キーボードショートカットなどが載せられた特製ノート
  3. Firefoxのシール
  4. Skype Me!シール
  5. エモーティコン?のシール
  6. SkypeFONのリーフレット

とても充実した内容でした。Kengoさん,本当にありがとうございました!

IMG_5263 さて,プレゼントの中身以外にもわたしが注目した点があります。それはプレゼントが入っていた角2の封筒です。どうして封筒って?

上側に,しっかり折り目が付いているのがお分かりでしょうか?宛名の印字は,以前のエントリーにあった,あの方法で印刷されていました。

わたしも最近,角2の封筒を使う機会があったのですが,A4までしか対応していないうちのプリンターに封筒が入らず,結局宛名は手書きにしてしまいました。もう少し早く,このワザを思い出していれば,きれいに宛名を印字できたのに… 次は絶対チャレンジしたいと思います。

ではこれから,MacBookのどこにステッカーを貼ろうか,あれこれ考えてみます。

Apple Store(Japan)

2008/06/25

Google マップに新機能追加

Google Japan Blogによると,Google マップに新機能が追加されたようです。

早速試してみました。おぉ~,細かい部分ですが,まさにかゆいところに手が届く機能です。下の画像,地図を検索,の左にある▼をクリックすると保存した場所,画像下中央辺りにある,赤丸印の三角をクリックすると,地図が最大化します。

Map1

毎度超短い動画ですが,よかったらご覧ください。

最近Google マップをあまり使っていなかったら,いつの間に写真やウィキペディアも表示されるようになっていてビックリしました。

Map2

赤丸の部分をクリック!動画もどうぞ↓

 

Google マップはとどまることなく進化していきますね。昔から地図を見るのは大好きだったので,Google マップはただ便利なだけでなく,子供の頃地図を見ながら仮想旅行していた,あの,自分に戻ることができる,本当に楽しいツールです。

Google Japan Blogによると,

追加してほしい機能やご意見がありましたら、Google マップヘルプグループ にぜひ投稿してください。

とのことですので,アイデアがある人は投稿するとよいかも知れません。本当に実装されたりして…

Office Liveで,JPドメインが初年度無料で取得できるみたいです

Microsoft Office Live Small Business(長ったらしいので以下MSOL)で,jpドメインが初年度無料で取れるというお知らせメールが来ました。ただし,1アカウントあたり1ドメインだそうです。初年度無料なのですから,これはまぁ,あたり前でしょう。

MSOL2

これまでMSOLでは,com net orgを無料で取ることができていたのですが,これからはjpも選択可能(以前からドメインを持込むことはできたみたい)になったわけです。ちなみにjpドメインの,初年度以降の更新料は,2,390円となっています。

しかし,実際に登録画面の方に行ってみると,¥6,800/年と表示されています。

MSOL1

もし次年度以降,この値段がかかるのなら,わざわざMSOLでjpドメイン取る必要はまったくないですね。

わたしがドメイン取得に使ったバリュードメインなら,jpドメインが,¥3,390/年で取得できます。ドメインホルダーとしてMSOLを使うのが賢明な選択なのかどうか,よくわかりませんが,とりあえずドメインだけでも取っておこうと思う場合,特にjpドメインが初年度無料,次年度以降2,390円であるのなら,それなりに魅力的なのではないでしょうか?

しかし,ドメインをただ保持するだけでなく,いざ運用していこうとなった場合,MSOLで使って行くのならまだしも,MSOLを解約して(MSOLを解約しても取得したドメインは使い続けられるらしい…),ドメインを国内のレジストラに移管し,別のサービスで使うことにする場合,いくらかややこしい問題が生じます。

MSOLのドメインは,Melbourne IT社によって管理されているらしいので,複雑な手順を踏む必要がありそうです。その辺の詳しいやり方は検索したら出ています。例えば…

これ見ると,あぁ~なんだか面倒くさそう,って思っちゃいますね。別にjpドメインなんて必要ないか!でも,ドメインは早い者勝ちですしねぇ~ 取得しておくべきかどうか,悩みます。

MSからメールが来ていなければ,こんなこと別に悩みもしなかったのにねぇ~

vd_468b

2008/06/23

Finderやアプリケーションのツールボタン表示を変更する方法

Macの,Finderやアプリケーションウィンドウの上部には,各種アイコンが表示されている部分があります。その右側に小さなボタンがあるのですが,最初,これは単なる表示⇔非表示を切り替えるだけのためのボタン,と思っていました。

Findermenu

赤丸印をしているボタンをクリックすると…↓

Findermenu2

左にある信号機?ボタンと,中央のアプリケーションもしくはフォルダ名,右にある,今回主役の,名もなき?ボタンという,シンプルな構成になります。

しかし!名もなきボタンは,ただ表示⇔非表示を切り替えるだけではなかったのです。command(コマンド)ボタンを押しながら,名もなきボタンをクリックしていくと…

アイコン+テキスト

アイコン+テキストを小さく表示

アイコンのみ

アイコンのみを小さく表示

テキストのみ

テキストのみを小さく表示

とループして変更できるようになっています。文章では分かりにくいので,またまたLilypadを使ってその様子を動画にしてみました。

アプリケーション(ここでは,VMware Fusion)でも同じように変化していきます。

いかがでしょうか?わたしはこのTipsをどこかで見たことがあったと思い検索してみたところ,やはりありました,わかばマークのMacの備忘録さんのサイトでした。

こういうさりげないTipsを発見すると,なんだか宝探しで宝物を掘り当てたような気分になれてとても楽しいです。一人で,おぉっ~って言ってしまいます。

ちなみに,名もなきボタンの正式名称,知っている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします!

Apple Store(Japan)

2008/06/19

Firefoxのサイドバーを強化するAdd-on

Firefoxネタ3連発!

24時間ダウンロードも,あと2時間と迫ってきましたね。Firefox 3 の灯 で確認すると,やっぱり宮崎,伸びてないですね~ 全国の都道府県をササッと見たところ,下から数えて2番目のブービー賞狙いですね,これは。今のところ最下位は鳥取県のようですが,うかうかしてると抜かされるかも。。。それにしても,19日0時前になってもまだ400弱って!宮崎のIT格差,どんだけ~って。

気を取り直して。わたしがFirefoxの情報収集でいつもお世話になっているサイトに,Firefox 3に対応している代表的アドオンリストがまとめられていました。

入れているものも幾つかあったのですが,この中で,All-in-One Sidebarというのが面白そうだったのでインストールしてみました。

sidebar

こんな感じて,サイドバーから幾つかの機能にアクセスできるようになります。

■サイドバーの自動閉開

■ブックマーク

■履歴

■ダウンロード

■拡張機能やテーマ

■マルチパネル

■ページの情報 です。

左の画像では,Google ブックマークを表示させています。これはなかなか高機能そうですね。使いこなすまで少し慣れが必要かもしれません。

特にサイドバーの自動閉開は,幅広のうっとうしいサイトが多いときなどは便利かもしれません。もっとも,そういうサイトはすぐに閉じることが多いのですが… サイドバーが必要なときだけ出てくるのは,見た目がすっきりしていて良いですね。皆さんもお試しください。

ウィルコムストア

2008/06/18

Firefox 3 の灯 ‐ 日本の灯 で自分の都道府県のダウンロード状況を見てみる

tomoshibi1 Firefox 3 のダウンロードがスタートして半日ほどが経過したと思います。18日午後1時半現在,日本のダウンロード状況は,約53,000といったところです。

ただしSpead Firefox Download Day 2008のページで表示されている日本の数字は,既に16万を超えているんですよねぇ~ わたしが今見ている,Firefox 3 の灯は日本独自の取り組みみたいなので,こちらの方が少し信頼できるのかなぁ?

tomoshibi2各都道府県別のダウンロード数はどうでしょうか?Firefox 3 の灯というサイトでご自分の都道府県の場所をクリックして確認してみてください。

宮崎はまだまだダウンロード数が少ないですね~ 日本全国で見ても最低レベルではないでしょうか? ある意味これによって自分の住んでいる場所(地域)のITレベルが分かってよいかもしれません。それにしても宮崎はホント,どげんかせんといかん!(恥)

このサイトでは,日本全体の数字もリアルタイムに増えていくのが見えるので,「おおっ~,みんなダウンロードしているんだなぁ」という変な一体感を味わうことができると思いますよ(笑)

またまたLilypadで動画をYouTubeにアップしてみましたので,よかったご覧ください。

Firefox 3 ついにリリース!

Spread Firefox  Download Day 2008Firefoxの最新版が,昨晩深夜2時頃からダウンロード可能になりました。夜中起きてまでダウンロードはできなかったので,今朝早速ダウンロード・インストールしました。

既に日本でも4万人以上がダウンロードされていました。皆さん早いですね~

ピクチャ 3

 

 

 

 

 

インストールしてみた第一印象ですが,まずデザインが良くなりました。わたしは前のバージョンではSafariのテーマを入れていたのですが,新バージョンではカスタマイズしなくてもデフォルトで,SafariっぽいというかMacっぽいデザインになっています。ついでにメニューからアドオンを開いてみたのですが,ここも少し変わっていました。拡張機能,テーマという従来のタブに加えて,おすすめのアドオン,プラグインというタブが追加されていました。

他にぱっと見て気づいた点としては,アドレスバーの右端にこれまであったRSSの登録ボタンに加えて,ブックマークに追加ボタンが新設されていました。あと,ブックマークツールバーの左端に,よく見るページ,というリンクもできていますねぇ~

表示スピードは爆速とまでは感じませんでしたが(おそらく既にSafariのスピードを体験しているため),Safariといい勝負なのではないでしょうか?正確なベンチを取ったわけではありませんが,かなり速い方だと思います。

あんまり意味はないと思うのですが,Download Day 参加証明書というのをPDFでダウンロードできます。欲しい人は,Download Dayのトップページ右にある,自慢しましょう!のリンクから,自分の名前を入力して送信すると,ファイルをダウンロードすることができます。こんな感じ↓

参加証明書

今日(正確には明日の深夜)2時までにダウンロードして,ギネス記録挑戦に参加してみるのはいかがでしょうか?マルチプラットフォーム(OSを選ばない)のブラウザとして,まだ使っていない方にFirefoxはぜひおすすめです!

2008/06/17

宮崎市内の無線LANスポット-県立図書館

意外に思われるかもしれませんが,宮崎県立図書館では無料で無線LANが使えます。無線LANを使うには,まず図書館カードを持っていなければなりません。持っていない人はカウンターで利用者登録をしましょう。でも確か宮崎県民である必要があったような気がします。

IMG_5118 カウンターで無線LANを使いたいと申し出ると,IDとパスワードがプリントアウトされたものが手渡されます。右の画像でご覧の通り,同じIDで無線LANを使用できる上限は2時間です。それを超える場合は,IDとパスワードを再発行してもらいます。

おもしろいのが,一番下をよく見ると,

  • Total $0.00

となっているところです。導入されているシステムがおそらく外国のものなんでしょうね。ドルっていうだけで,ちょっとかっこいい気がします!

IMG_5109ブラウザを起動させると,最初にユーザーネームとパスワードを入力する画面が表示されます。指定通り入力してEnterすると,2:00:00からカウントダウンが始まり,ようやくネットに接続できるようになります。

わたしが利用したのは土曜日の午後でしたが,いやぁ~結構使っている人がいますねぇ。ビジネスマン風の人や学生風の人など,みんな一生懸命何かに取り組んでいるといった感じでした。

図書館ですから,ネット以外にも様々な資料がありますし,何より静かなので集中できます。ネットを使って調べ物をしたり,それを元に資料を作成したりするのには,確かにいい環境なのかもしれません。各デスクには電源タップもちゃんと設置されていますので,バッテリーを気にする必要もないでしょう。他の皆さんはACアダプターを持ってきて,電源につないでおられる様子でしたが,わたしのMacBookは,ネットのブラウズくらいなら軽く4,5時間は持つので,電源には繋がず余裕なところを示してきました。なお,申し込めば既設のPCも使えるようです。

IMG_5107

 IMG_5108

ただし,上の画像を見てお分かりいただけると思いますが,学校の教室のように,デスクが同じ方向に向かって並んでいますので,前の方の席に座ると,どうしても後ろから覗かれる感じがして少し落ち着きませんでした。空いているようなら後ろの方の座席を選ぶのが良いでしょう。

でも,本当に皆さん何かに(何かはわかりませんが…)一生懸命取り組んでいる様子で,他の人のことなんて,気にもしていなかったと思います。他の人が何やっているのか気にしていたのは,おそらくお気楽に当Columnを執筆していたわたしくらいのものでしょう(笑)


大きな地図で見る

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

2008/06/14

iPhone で Remember The Milk

hero20080609 自分は当分使えそうもない,iPhoneネタは完全にスルーで,と思っていたのですが,先日ご紹介したタスク管理ツール,Remember The Milkの日本版公式ブログで,次のような記事を見つけたので完全に乗り遅れた感はありますが(いつものこと…),アイフォーンネタをひとつ記事にすることにしました。(画像はAppleのサイトより)

iPhoneでRTMを使って効率よくタスク管理ができるのであれば,違約金を払ってでもソフトバンクに乗り換えて,iPhone買ってもいいのかも?!と考えてしまいます。

そう言えば,以前Going My Wayさんのブログで,RTMをiPod touchで使っていたエントリーがあったことも思い出したので,改めて検索して見てみました。

Apple Store(Japan) う~ん,この動画を見ると,ますますiPhoneが欲しくなって,iPhoneでタスク管理とかできたら,カッコイイし効率がいいんだろうなぁ,と思ってしまいます。

これまで幾多のタスク管理ツールを試してきましたが,完全に自分に合ったものや本当に使い易いと感じたものは正直ありませんでした。でも,iPhoneでRTMなら,何だかもの凄く上手くいく気がするんですよねぇ。単純にiPhoneが欲しいから,だけなのかもしれませんが…

Apple Store(Japan)

2008/06/09

宮崎市内の無線LANスポット-マクドナルド10号大塚店

マクドの紹介はもういいって,という感じではありますが…

やはり同じマクドでも,店内の雰囲気や居心地は店ごとに異なりますので,無線LANを使うという観点でレポートしたいと思います。

IMG_3907 ここは基本的に,ドライブスルーメインの店舗ですね。店内は狭く座席も少なめです。よってノーパソ開いてゆっくりできる雰囲気はありません。大塚近辺で外出中,どうしても無線LANにつなぐ必要が生じた時(そんな必要が生じることはまず無い!)利用できる店舗,という程度で覚えておくといいと思います。

それにしても,宮崎はまだまだ無線LANが使えるスポットが少ないですね。iPod Touchやスマートフォンなど,手軽に使えるWiFi端末も増えてきたわけですから,アクセスポイントももっと増えてきていいと思うのですが…

IMG_3908 FONスポットもまだまだぜんぜん少ないし。本気で宮崎ヒルズを目指しているのであれば,道路整備といったインフラだけでなく,こういったIT関係のインフラ整備にも本気で取り組んでいただきたいものです。たとえば,福岡・天神とか長崎・南島原市みたいなアクションを,知事効果でいまだ全国的にも注目度が高い,この宮崎でやってみるのはどうなんでしょうか?おもしろいと思うんですけど…



Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

2008/06/08

FONルーターのダブル設置

日本でFONのサービスが始まった当初から,FONルーターを設置していますが,いまだに外部から誰かが接続したことはありません。まぁ,近くに駅や公園があるわけでもないですから当然と言えば当然なんですが…

わたしはまず,FONJAPANサービス開始記念5daysキャンペーンで,「LaFonera」を0円で(実際には送料と代引き手数料は支払いましたが)手に入れました。

IMG_5104

その後,フォンジャパンが再び,1周年記念2daysキャンペーンをおこなっていたので,今度は「La Fonera+」を500円で(実際は送料と代引き手数料もかかりましたが)手に入れました。

IMG_5105

2台のルーターの接続の仕方は,まずプロバイダーのモデムとLa Fonera+をつなぎます。そしてLa Fonera+のLANポートとLaFoneraをLANでつなぐというものです。

これで,家の中のかなりの範囲を無線LANでカバーできる!と最初は安易に考えていたのですが,やはり2台のルーターを並列につなぐのはそう簡単ではありませんでした。

設定画面から,アクセスポイント名が重ならないよう変更したり,チャンネルも重ならないように変更したりしなければなりませんでした。

今のところこれで何とか,LaFoneraのプライベートと公開アクセスポイント,同じくLaFonera+のプライベートと公開アクセスポイント,合計4つのアクセスポイントが我が家から発信されています。でもなぜだかわかりませんが,上位バージョンであるはずのLaFonera+より,普通のLaFoneraの方がアクセスポイントにつながりやすいんですよねぇ~

ちなみに,公開アクセスポイントの名称は以前はデフォルトで「FON_AP」という名称でしたが,最近自動で「FON_FREE_INTERNET」という名称に変わりましたね。うちではもうひとつのルーターの名称が,公開アクセスポイントの方を「FON_AP2」,プライベートアクセスポイントの方を「MyPlace2」としているのですが,こちらは特に変更されていません。

AirMac FONのアクセスポイントには,MacからでもWindowsからでも問題なく接続できていて,MacBookのエキストラメニュー(メニューバーの右側のことをこう呼ぶのを最近知った!)にあるAirMacで見てみると,4つのアクセスポイントを感知していることがよくわかります。

今は2台のルーターが,家の中の比較的近い(というか,かなり近い!)位置にあるのですが,いずれはLANケーブルを這わせて1台のルーターを家の中の最も遠いところに配置し,家中どこでも快適に無線LANにアクセスできるようにしたいと思っています。LANの配線工事は,友人のテク二ラボさんにお願いしようかなぁ~

でも本当は,Appleのタイムカプセルを購入して,ワイヤレスでのネット接続&バックアップ環境を構築したいんですけどね。

手軽に&安価に無線LAN環境を手に入れたい方は,FONジャパンが再びルーター無料配布キャンペーンする時(再びあるかどうかわかりません)に,ぜひすかさず申し込んでみてください。ただし,手軽に設定できるかどうかは保障できませんが…

Apple Store(Japan)

2008/06/06

GmailでRemember The Milk

一時期,GTDとかライフハックとかいう言葉が話題になりましたよね。今ではすっかり定着した感がありますが,簡単に言うと仕事術のことです。

それにしても,取り上げる話題が一歩,いや二歩も三歩も遅れていることが多いのですが,このColumnを始めたのが今年に入ってからなので,どうぞお許しください。

RTM さて,本題のRemember The Milk,略してRTMとは,オンライン上の備忘録あるいはTo Doリストのことです。

とにかく,気になったことを片っ端から書き出してゆき,ひとつひとつタスクが終了したら消すようにします。たくさんあったタスクが徐々に減っていくのは気持ちがいいですし,これを習慣化すれば,仕事の能率はかなり上がることでしょう。何より,いつも「何かやり忘れたことなかったかなぁ~?」というのが頭の中を渦巻いて,モヤモヤした状態になるのを防ぐことができます。もちろん,こういった仕事術は,RTMを使わなくても手書きででもできるわけですが,便利なオンラインサービスが大好きなわたしにとって,RTMはうってつけのツールというわけです。

特に,おもしろいネーミングや牛ちゃんのかわいいロゴに癒されています。でもこのツール,ネーミングや見た目以上にスゴイ実力を兼ね備えているんです。インターフェイスが良くできていることや,ケータイなどモバイル端末からでもアクセスできるという点も実力のひとつなのですが,Gmail,およびFirefoxとの親和性が非常に高いという点が特に気に入っています。

FirefoxのアドオンにRemember The Milk for Gmail,というのがあるのですが,それをインストールすると,まるでGmailの一部のようにRTMが組み込まれます。Google Appsのメールでも同じです。画面はこんな感じになります,右側に追加されているのがRTMです↓

ピクチャ 1

詳しいことは,RTMの日本版公式ブログにも説明がありますので,そちらを参考になさってみてください。

Gmailは毎日,それも一日に何回も開きますから,これだとRTMも同時にチェックできて,とても都合がいいのです。Gmail x RTM = 最強のGTDツールの完成です!

RTMの登録の仕方や使い方はいろいろなサイトで紹介されていますが,ここではGIGAZINEさんのエントリーをご紹介しておきます。

MacBookxRTMRTMは,ブラウザにGoogle Gearsをプラグインすると,オフラインでも使えるようになりますし,メールからタスクを追加することもできますし,タスクの共有もできるみたいで(したことはないけど…),まぁ便利なツールです。

もうかなりの方が使っておられるとは思いますが,まだの方はぜひ試してみてください。ちなみに,わたしのMacBookのデスクトップでも,当然,牛ちゃんを飼ってますよ~(笑)

2008/06/04

iPhone,年内にソフトバンクから発売!

今日のトピックでこれ以上のネタはないでしょう!ガソリン初の170円突破,というのも気にはなりますが,ちょっと比べ物にはならないですね。

ちなみに,相互リンクしていただいたMacBookの小部屋さんの記事で,アイフォンではなく,アイフォーンと読むのだ,ということを今日はじめて知りました!

あ~ぁ,それにしても,昨年の春DoCoMoからauに変えて,auイイ!って思っていたのに,やっぱりソフトバンクにしておけばよかった…ということになってしまいました。auは2年の縛りがあるので,来年の春までは変えられないです。違約金払うのはバカらしいですからね。

さて,iPhoneの国内発売に関する話題は,ネット上にわんさかあると思うので,当コラムでは独自のネタを展開したいと思います。

日本国内でのiPhone発売に関して,auは完全に蚊帳の外だったわけですが,au機で雰囲気だけはiPhoneを味わう方法があります。

IMG_5120
IMG_5126
IMG_5130

以前,Googleカレンダーを携帯から閲覧・作成できるサービス,の記事で少し触れましたが,わたしが今使っているケータイは,auの2007春モデル,W51SAです。

このケータイ,壁紙やメニュー画面をカスタマイズすると,あら不思議!アイフォーン風になってしまいます?!

くだらな~いですね。でもいいんです,自己満足の世界ですから。。。

でもこの携帯,色とかもなんとなくiPhoneに似ていませんか? まあ,似ているからといって,どうにもならないのですが…

ついでに,ピクトアイコン(バッテリーレベルや電波状況)もカスタムできます。バッテリーはアップルマークで,フル状態の青→黄→赤→灰へと変わっていきます。電波状況の方は,AirMac風のアイコンが増えたり減ったりします。アンテナマークバリ3より,AirMacバリ3の方が良くないですか?

ある意味,わたしのMacライフ(Macへの憧れライフの略)はここから始まったのかもしれませんね。

結局,iPhoneというよりW51SAのネタになってしまいました。でも,どちらもケータイということで勘弁してください<(_ _)>

Apple Store(Japan)

Stacksについて

MacにはDockと呼ばれるランチャーがあるのですが,OS XからはそのDockの右側に,Stacksという機能が追加されています。下の画像,左から3番目のアイコンの隣に横断歩道のように見える区切りがありますが,それより右側がスタックを置く領域ということになります。

ピクチャ 3

わたしはこのStacksに,デフォルトで置いてあった書類とダウンロードに加えて,アプリケーションも放り込んでいます。あと,上のスクリーンショットでは,その横に最小化されたVMwareとFirefoxも表示されていますね。

Stackの表示形式には,ファン,グリッド,リストそして自動と幾つかあるのですが,この表示方法がとても楽しいので,書類はグリッド,アプリはリスト,ダウンロードはファンで表示させています。

ピクチャ 2 では,横断歩道(笑)の右隣にある,前面にスカイプのアイコンが表示されているStackは何なのか?ということになりますが,実はこれは最近使ったアプリケーションのStackなんです。

スタックに最近使ったアプリケーションを表示させる方法は,ヤスヒサさんのサイトで知りました。

ピクチャ 1これがあれば,Dockのアイコンはかなり減らせるかもしれません。なかなかすばらしいTipsです。あと,右クリック(MacBookでは二本指タップ)で,最近使った書類なども表示できるというのもいいですね。これからはここからかなりのアプリ&ファイルにアクセスできそうです。

あと,Onyxでも同じことができるみたいです。

ターミナルを使うのは…という方は,こちらのソフトを使った方がいいのかもしれません。ちなみにOnyxは,Mac OSのカスタマイズおよびメインテナンスの定番ソフトです。

Macには,わたしの知らない奥深い世界が,まだまだたくさん広がっているようです。

Apple Store(Japan)