2008/09/25

Spaces でウィンドウを隣のスペースに簡単に移動させる

Mac OS X Leopard には,画面を切り替えて使うことのできる便利な機能,Spacesがあります。簡単にいうと,デスクトップを2から16分割でき,例えばアプリケーションごとにデスクトップを使い分けられたりします。

…と,文章で表現しても分かりにくいので画像を幾つか。

  • システム環境設定の Expose と Spaces で設定ができます。

Spaces2

  • このようにデスクトップを4画面,仮想的に作って,別々の作業をおこなうことができます。

Spaces3

ではどのように,ウィンドウを隣のスペースに簡単に移動できるでしょうか?

例えば上の画像の4分割された左上,スペース1にあるシステム環境設定のウィンドウを,右上のスペース2(Windows Vistaになっているところ)に移動するのであれば,システム環境設定のウィンドウをドラッグして画面の右端に1秒ほど押し付けるだけ!それだけでスペース2に移動します。

同じように,隣のスペースにウィンドウを持って行く感じでドラッグすれば,自由に他のスペースに移動できます。まさに直感的なインターフェース。

これも文章では分かりづらいので,動画をYouTubeにアップしました。

いかがでしょうか?スペース間でのウィンドウの簡単な移動のさせ方,分かっていただけたでしょうか?

この機能を発見して,Macの魅力をまだまだ理解していなかったんだな~ と改めて感じました。

MacBook

2008/09/24

MacBookのハードディスクを交換したい!

わたしが使っているMacBook 2.2GHz(MB062J/B) Late2007は,標準で120GBのハードディスク容量があるのですが,BootCampパーテーションに40GBを割り当てていたり,アプリケーションをインストールしまっくったり,デジカメで撮った画像や動画を突っ込んだりしているので,そろそろ容量が限界にきています。

価格ComやAmazonで見ると,320GBのハードディスクでも,1万円前後になっています。

外付けのハードディスクにデータを保存してもいいのですが,MacBookにすべてのデータを突っ込んだままにして,Time Machineでバックアップをするというのがわたし的には理想です。だって,画像や動画,音楽などのマルチメディアコンテンツを,いちいち外付けハードディスクにつないで利用するのは面倒くさいですので…

MacBookのハードディスク交換は比較的簡単のようなので,ぜひチャレンジしたいと思っています。一応いつでも交換できるよう,T8トルクスドライバーだけは買ってあります(笑) あとはハードディスクを手に入れるだけです。

狙っているのは,WESTERN DIGITALのWD3200BEVTで,かなり前から見ているのですが,どうやらもうそろそろ底値のようですね。

いろいろなところに散らばっているポイントをかき集めて,今回もタダに近い金額でGETすることを検討中。

ちなみに皆さんは,MacBookのハードディスクを交換する場合,どれくらいの容量のものと交換されているんでしょうか?やっぱり320GBは大きすぎるでしょうか?でも昔から,大は小を兼ねるといいますので,ここはやはり320GBでいきましょう!

楽天でWestern Digital WD3200BEVT
SATA/320GB/2.5インチを購入

【在庫あります!】Western Digital WD3200BEVT SATA/320GB/2.5インチ

2008/09/23

マクドでワイヤレスゲートを使ってみた

とりあえずワイヤレスゲートを使ってみたい,ということで,近所のマック(Macではない)に行ってみました。

実はこの店舗,ワイヤレスゲートの利用可能エリア検索では表示されないんです。しかし,Yahoo!無線LANスポット(BBモバイルポイント)としては普通にアクセスできていたので,ダメモトでワイヤレスゲート経由でアクセスしてみました。

WGC

何だ!心配をよそに,ちゃんと対応しているじゃないですか。結局,ワイヤレスゲートの利用可能エリア検索で表示されなくても,BBモバイルポイントであればどこでもワイヤレスゲートからアクセスできるということなんですね,たぶんこれは。

Yahoo!無線LANスポットからアクセスしていた時は,ブラウザを起動するとIDとパスワードを入力する画面が出てきて,毎回ログインしないとWi-Fiアクセスできなかったのですが,ワイヤレスゲートの場合は,Mac(これはAppleの。ややこしい?)であれば,ワイヤレスゲートを起動していると,メニューエキストラにアイコンが表示されるのでそれをクリックし,その中からアクセス可能なものが黒で強調されているので,それを選択するだけでOKです。ホントに簡単で,これはいいですね~

PlaceEngine1

上の画像は,メニューエクストラにあるワイヤレスゲートコネクションのアイコンをクリックして”アクセスポイントリストウィンドウを開く”を選択すると表示されるものです。

左にある,BBモバイルポイントが”接続可能です”となっていて,中央あたりに”接続中”となっているのがお分かりになるでしょうか?

しかし,上の画像右側にあるPlaceEngineで,アクセスポイントの位置を表示する機能は,なぜだかうまく認識してくれませんでした。周囲にたくさんアクセスポイントがある場合,この標的のようなものに印が付いて,アクセスポイントのおおよその位置と距離を示してくれるみたいです。

PlaceEngineおそらく,宮崎ではPlaceEngineを使っている人がほとんどいなくて,サーバーが位置を割り出すことができないんでしょう?っていうか,そもそも地方は対応してないのか?

環境設定から現在地を取得ボタンを押しても”取得できません”ってなりますので,たぶんそうなんでしょう。な~んだ,って感じです。

でも,HOTSPOTとYahoo!無線LANスポットを解約することにして良かった。ワイヤレスゲートは,公衆無線LANサービスとしてとても良いかも…です。これから入ることを考えている人にはぜひおススメです。

Apple Store(Japan)

2008/09/22

MacBookにワイヤレスゲートコネクションとPlaceEngineを入れてみた

WGCapp 公衆無線LANサービス,ワイヤレスゲートでは,WEPキーやESS-IDなどの初期設定を自動で行ない,IDやパスワードの入力も省略化できる,ワイヤレスゲートコネクションという接続用ソフトと,現在位置,接続可能エリアを画面表示する,PlaceEngineというソフトが無料で提供されています。

PlaceEngineapp どちらのソフトも,入れなくてもワイヤレスゲートのアクセスポイントにはアクセスできるのですが,簡単に接続できるようになりそうなので一応入れておきました。でもまあMacの場合,Wi-FiにはWindowsのようにてこずるようなことなく,そもそも簡単には接続できるのですが…

24日からはフレッツスポットも使えるようになるので,ワイヤレスゲートコネクションで一発で接続できるか,試してみたいと思います。

ちなみに,ワイヤレスゲートコネクション・PlaceEngine共にMac,Windowsに対応しているので,どちらのユーザーでもインストールOKです。

Apple Store(Japan)

2008/09/18

Google マップのストリートビューモバイルって!もうどこまで…

日本でも数々の物議を呼んだストリートビューですが,ナント!今度はモバイルにまで対応してしまいました。

ただし,現在のところ使えるのは,DoCoMoの903以降の機種のみだそうです。

いや~このサービス,プライバシー云々が囁かれていますが,個人的にはそれほど重くは受け止めていませんでした。デスクトップでバーチャルトリップするくらい別にたいしたことないのでは?と思っていました。

しかしモバイルにも対応,となるとちょっと話は変わってきます。いよいよバーチャルとリアルの世界がゴッチャになってきて,何だか変な使われ方はしないのだろうかと?バーチャルはバーチャルで留めておいた方がよいのでは?と余計なことまで考えてしまいます。

まぁ実際に,モバイルでまでストリートビューを使う人は,そんなにはいないと思いますが…

Google で,できること。 シリーズに # 21 ストリートビュー モバイル が追加されていたのでリンクしておこう

関連記事

あと,もう見たことのある方も多いとは思いますが,Google マップ ストリートビューを皮肉った,YouTubeのおもしろいビデオもリンクしておきます。

Apple Store(Japan)

2008/09/17

ワイヤレスゲート経由でフレッツスポットを契約する場合の注意点

ワイヤレスゲートからフレッツスポットのオプション契約をすると,アクセスポイント数は6,000から一気に14,000ヶ所へと倍増することは,以前のエントリーでも触れたとおりです。

首都圏を除けば,ワイヤレスゲートのみのアクセスポイントだと,BBモバイルポイント,すなわち使える場所は,ほぼマクドナルドだけ,ということになってしまいます。しかし,オプションでフレッツスポットに入っていると,意外と地元の小さなCafeやレストランでも対応しているところがあるので,田舎でも結構公衆無線LANが使えるようになります。

さて,ワイヤレスゲートからフレッツスポットに申し込んでも,すぐに使えるようになるわけではありません。

わたしの場合,ワイヤレスゲートとの契約を9月11日にオンラインでおこないました。フレッツスポットの申し込みも同時におこなったのですが,NTT東/西との正式な契約は,電話連絡をもって締結されるということになっています。

実際に電話があったのは翌日の9月12日でしたが,そこで聞いたことの中で,幾つか注意が必要と感じた点を列挙します。

  1. 使えるようになるまで時間がかかる(わたしの場合,開通は9月24日。1週間以上!)
  2. 初期費用として,契約料840円+工事費2100円(共に税込み),合計2940円が必要
  3. 使用機器のMACアドレスを登録する必要がある(使用機器が限定される)

といった点が挙げられます。実はどの点も,ワイヤレスゲート・フレッツスポットの両サイトを,よ~く見れば気付く点なのですが,見落としがちなので注意しましょう(わたしは見落としていました)。

flets1

flets2

開通まで時間がかかるので,フレッツスポットを明日からでも使いたいという方には向いていません。

あと使用機器が限定される,というのもちょっとね。セキュリティーゆえとは思いますが,モバイル機器でも使いたい人は多いでしょうから。

それから,フレッツスポットはPPPoEのため,iPod touchやWindowsMobile機器は利用できません。

最後に料金面に関してですが,電話で契約料や工事費のことを聞いた時は,「えぇ~聞いてないよ!やめようかな?」と思いましたが,9月30日までは工事費1050円になると言われたので,ちゃんと確認しなかった自分が悪い,と思い受け入れました。高い料金支払うのだからそれなりに使わないと。

ワイヤレスゲート経由でフレッツスポットの契約を考えておられる皆さんは,ご参考にしていただければ幸いです。

デル株式会社

2008/09/16

VMware Fusion 2 が正式公開されました

Mac OS X 上で Windows を実行する仮想化ソフト,VMware Fusion のバージョン2が,いよいよ正式公開されました。

現在わたしは,2.0RC版(リリース候補版)を使っていますが,10月1日に期限が切れてしまいます。ついに本製品を購入すべきか,どうすべきかを現在迷っています。

日本でVMware Fusionの代理販売をおこなっているact2(アクト・ツー)では,9月30日(火)まで,通常9,980円のところ,特別価格7,980円でダウンロード販売しています。ちょっとしたお得感がありますね。

一方,仮想化ソフトでは,VMware Fusion と双璧をなす,Parallels desktop の方も,Vector(ベクター)で,限定特価で半額の,なんと5,985円でダウンロード販売されています。こちらも期間は9月30日(火)までとなっています。

パラレルズはまだ試したことがないので,VMの方がいいのですが,パラの約6千円という価格は魅力ですね。

さあ,どうしたらよいでしょうか?この際両方やめて,以前から興味のあった VirtualBox (バーチャルボックス)を試してみようか。どうせまた,ヴイエムもパラもセール販売とかするでしょうから。それまではバーチャルボックス試して,やっぱり使い物にならないと分かったら,ヴイエムかパラを買えばいいか! 今はそんな気分になってきています。

Apple Store(Japan)

HOTSPOT(ホットスポット)の解約について

NTTコミュニケーションズの公衆無線LANサービス,ホットスポットですが,解約手続きはオンラインではおこなえず,郵送で知らせる必要があります(面倒くせ~)。

注意書きの中には,次のような点が記されていました。

月途中でご解約された場合、解約日を含む月(解約月)の月額利用料は発生いたします。 ※解約日が該当月の1日でも、末日でも、1ヶ月分の月額利用料は発生いたします。(日割り計算は行われません)

つまり今日9月16日に解約したいと思っても,9月分の1680円はきっちり支払ってもらいますよ~ということですね。まぁ,これは仕方がありません。

こちら側として注意しておきたいのは,解約手続きが郵送であるという点です。仮に解約希望日を9月末日にしたいのであれば,早めに手続きしておく方がよいかもしれません。そうすれば,郵送が間に合わなくて,翌月も課金されるのではないか,と心配しなくても済みますからね。

それにしても,入会はオンラインで簡単にできる(一応,後から資料のようなものは送られてくる)のに,退会(解約)は郵送でしか受け付けないなんて,何だか不親切で遅れた感じですね。ネットのサービスなんだから,ネットでサクサクっと手続きできるようにできないものなんでしょうか?

ウェーブミュージックシステム

2008/09/15

宮崎市内の無線LANスポットをGoogle マイマップでまとめてみた

前回のエントリーでも触れましたが,公衆無線LANサービスを提供している事業者は幾つかあり,どこでどのサービスが利用できるのかは比較的分かりにくいものです。

ということで,宮崎市内だけも,どこでどんな公衆無線LANサービスが利用できるのか,Google マイマップを使ってまとめてみようと思いました。

サービス(事業者)から選ぶのではなく,場所もしくは施設から選べるようにすると分かりやすくないですか?

その上で,マップを作成するに当たって心がけたいポイントは…

  1. まず自分が実際に無線LANを使ってみること
  2. 電源の有無
  3. 快適度

などです。とりあえず今の時点でアップしたのは,わずか8ヶ所ですが(笑),ワイヤレスゲート+フレッツスポットを契約したので,これから徐々に増やしていければと思います。

旅行や出張で宮崎にお越しの際,公衆無線LANサービスが使えるスポットをお探しの方は,ぜひご活用くだされば幸いです。


大きな地図で見る

宮崎市内の無線LANスポット,Google マイマップの元リンクは,”大きな地図で見る”からどうぞ!

ついでに,公衆無線LANを提供しているおもな事業者も,覚書きとしてまとめておこう。

こんなところか… 意外とたくさんあってビックリ! でも全国的なものは限られていますね。

もっともっと公衆無線LANが普及して,どこででも,しかも安価にネットに接続できる環境に早くなって欲しいものです。それなら携帯やPHSの回線を使え!と言われそうですが,やはり無線LANの速さ,安定性そして料金の安さに比べればまだまだですからねぇ~

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

2008/09/13

もう一度,公衆無線LAN契約を見直してみた

第2世代のiPod touchも発表され,にわかに無線LAN環境が注目され始めました(されるような気がします)。iPhoneでも,できるだけ3Gには繋がないようにし(そういう使い方は邪道といわれるかもしれない),公衆無線LANが使えるところでネットに接続する,という人も今後増えてくるかもしれません。せっかくの携帯機器なわけですから,家の中の無線LAN環境だけで楽しむのではなく,ぜひ外で,お気に入りのCafeやレストランでも使いたいですもんね!

Apple Store(Japan)

ということで,公衆無線LANサービスについて見直してみることにしました。

今までわたしは,二つのサービスと契約していました。

  1. Yahoo!無線LANスポット
  2. ホットスポット

Yahoo!の方は,Yahoo!プレミアム会員(月額294円)の場合プラス210円,つまり毎月504円で利用できます。Yahoo!無線LANスポットだけでの契約の場合525円かかりますから,Yahoo!プレミアム会員+Yahoo!無線LANスポットでの契約の方がお得ですね。

なお,すでにYahoo!プレミアム会員の方が,10月1日までにYahoo!無線LANスポットを契約すれば,申し込み月から3ヶ月分の利用料(月額210円)が無料になるキャンペーン中のようです。

アクセスポイントは,おもにマクドナルドということになります。他にも空港や駅などでも使えるようです。

一方ホットスポットの方ですが,こちらは月額利用料が1680円(ちょっと高め!)で,契約時に1575円が必要ですが,やはりコチラもキャンペーン中で,9月30日午後3時までならこれが無料となります。初月の月額利用料も無料となりますから,今契約すれば,9月は完全無料で利用できることになります。

ホットスポットのアクセスポイントは全国に約4000あり,有名どころではタリーズ,最近では高速道路のサービスエリアなどでもホットスポットが使えるようになっています。

さて,トリプレットゲートという会社が提供する,ワイヤレスゲートというサービスをご存知でしょうか?このサービスを利用すると,

・BBモバイルポイント(要するにYahoo!無線LANスポット)
・エキLANスポット
・成田空港エアポートネット
・livedoor Wireless
・羽田空港ビッグバード無線LAN
・JR東海(東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪)

というように,様々な公衆無線LANサービスを横断的に利用できるようになり,アクセスポイント数は全国で6000にのぼります。

料金は,月額利用料金210円プラス,実際に使用した日に299円が課金される新料金プランと,ヨドバシカメラオリジナルプランといって,月額380円でいつでも使い放題の二つの料金プランがあります。

新料金プランは,たった1回使っただけでも509円は必ずかかるわけですから,どう考えてもヨドバシカメラオリジナルプランの方がお得ですね。

さらにこのワイアレスゲートには,オプションでフレッツスポットも追加することができます。オプション料金は1260円で,ヨドバシカメラオリジナルプランと合わせると,月額1640円となり,アクセスポイント数は一気に14,000ヶ所へと倍増します。

これまで利用してきた,Yahoo!無線LANスポット(月額210円)+ホットスポット(月額1680円),合わせて1890円より,ワイヤレスゲートのヨドバシカメラオリジナルプラン+フレッツスポットの方が料金的には良くないか?!ということで,今までの二つの公衆無線LANサービスは解約し,今回新たに,ヨドバシカメラオリジナルプラン+フレッツスポットで契約してみることにしました。

もちろん,自分が利用したい施設がどのサービスに対応しているか,が一番重要なわけですが,公衆無線LANをColumnのテーマのひとつとして掲げている以上,試さないわけにはいきません!

さて,このサービスの使い勝手や如何に? 追ってレポートしたいと思います。

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

2008/09/11

Google マイマップで作成したリストを自由にソートする

Googleマップに,独自のマークを追加したり線を引いたりして公開できる,Google マイマップですが,作成したマークや線の順番はてっきり変えられないもの,と思っていました。

でも実は,超簡単に並べ替えることができたんですね。自分にとっては目からうろこだったので,動画で紹介してみます。

編集状態で,ただドラッグするだけで順番を入れ替えることができたんですね。

マークをどんどん追加していって,後から地域ごとにまとめたい時や順位をつけたい時などに,順番が入れ替えられるとやはり便利です。

Google マイマップの簡単な紹介はコチラから↓

Apple Store(Japan)

2008/09/09

宮崎市内の無線LANスポット-宮崎空港

ANAショッピング ANAのマイルがたまるastyle

宮崎空港は地方の小さな空港ですが,一応公衆無線LANが使えます。使えるのはNTTコミュニケーションズが提供しているHOTSPOT(ホットスポット)と,NTT西日本のフレッツスポットです。

ホットスポットの方ですが,9月30日(火)15時までなら,初回契約時に必要な1,575円が無料になります。加えて初月の利用料も無料ですから,9月は完全無料で利用できるということになります。

なお,次月以降は月額利用料金,1,680円が必要となります。

興味のある方は,左のバナーからどうぞ!

さて,宮崎空港内で無線LANが実際に使える場所は以下の通りとなっています(ホットスポットのサービスエリア検索から)。

Miyazaki Airport1

搭乗待合室や航空会員専用のラウンジで無線LANが使えるかの検証はできませんでしたが,それ以外の場所で使えるかは一応試してみました。

Miyazaki Airport2Miyazaki Airport3

Miyazaki Airport4Miyazaki Airport5

3F レストラン「コスモス」以外は普通に使えました。問題は,なぜ「コスモス」では使えなかったかです(画像ではWebページが表示されているように見えますが,キャッシュを読み込んでいるだけです)。

他の場所はOKだったのに,滑走路が見渡せる窓側の特等席で,どうしてつながらなかったのでしょうか?ホットスポットのエリア検索には「コスモス」って載せているんだから,ちゃんと電波入るようにしておいてくれないと…

レストランのアルバイト店員に聞いても分からないだろうと思い,店を出てから総合案内で問い尋ねてみましたが,明快な答えは得られませんでした。

これでは,宮崎に来られる旅行者の皆さんが,事前に調べた上で,飛行機の待ち時間にいざ「コスモス」で無線LANを使おうと思ったら,電波をつかむことができずイライラされるのではないか,と心配です。

快適トラベルグッズならJALショッピング

なお,フレッツスポットの情報に関しては以下から…

ところで,日本の公衆無線LANの普及率はまだまだのようですね。戸田覚氏による,シンガポールの空港を含めたレポートが興味深い。

海外の空港では,無料で無線LANが使えるっていうのはイイですねぇ~

あと,エアバスA380 乗ってみたいものです。

Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

Higashikokubaru最後にどうでもいいことですが,宮崎空港では,東国原知事に会える確率かなり高し,です。友人はたまたま空港で知事を見かけて,携帯で一緒に写真を撮ってもらっていました。この日会うことはなかったので,宮崎のセールスマン,知事人形の前で一枚。

2008/09/08

日本語入力環境についての再考

Macの日本語変換ソフトはデフォルトでは,ことえり Windowsの日本語変換ソフトはデフォルトでは,MS-IME です。

ことえりでもMS-IMEでも,それほど不便さは感じていなかったのですが,GIGAZINに紹介されていた,ATOK のかしこさを見て,日本語入力環境を見直さないといけない,と感じました。

ず〜と昔にATOKを使ってはいたのですが,毎年のようにバージョンアップを繰り返すこと,こちらもマシンを乗り換えることが重なって,いつの間にか使わなくなってしまいました。

でも上記サイトにあった幾つかのムービーを見て,やっぱりATOKがいいかも! と思いました。特に,Mac⇔Windowsな使い方をしていると,OSを切り替えるたびに日本語入力環境も変わってしまう,というのはかなりのストレスです。

理想は,MacにもWinにもATOKをインストールして,同じ日本語入力環境で統一することですが,Mac版とWin版の両方を揃えると結構な値段になってしまいます。

と思っていたら,Mac版とWindows版がバンドルされた製品がちゃんとリリースされていたんですね。Amazonで見ると,ATOK 2008 for Windowsが6,507円,一方ATOK 2008 for Macが8,259円で,バラバラに買うと14,766円になってしまうのですが,セットだと10,422円で4,344円お得という計算になります。

バンドル版は限定5,000セットということなので,Mac/Win両刀使いの人は,特にBootCampや仮想環境でWindowsを使っている人は,早めに入手するといいかもしれません。

でもわたしは,まずはMacの体験版とWindowsの無償使用版のそれぞれを,30日間使用してみようかな?

2008/09/07

9月20日は空の日です

JAL日本航空 JMB WAON

宮崎空港では,今日9月7日にイベントがおこなわれるようです。

日本各地の空港でも今日を含めて今後さまざまなイベントが計画されているようですので,お近くの空港に足を運んでみるとよいかもしれません。

上記のサイトによると,羽田も今日がイベント日で,普段は絶対に入ることのできない,航空会社の格納庫見学ツアーもあるようです。

あっ,でも羽田空港のサイトを確認すると,これは事前申し込みが必要で,すでに受付は終了していました。まぁ,そりゃそうですよね!

ちなみに空の日とは,民間航空再開40周年にあたる平成4年より,航空に対する理解と関心を高めていく趣旨で,9月20日を「空の日」,9月20日〜30日を「空の旬間」としているそうです。

  • 国土交通省航空局ホームページ
    空の日

宮崎空港の無料送迎デッキにて

空港って,なんかいいですよね。飛行機に乗るわけではなくても,旅情というんでしょうか?そういう気分が味わえます。滑走路を見渡す開放感も好きです。

イベント有る無しに関わらず,たまに気分転換に空港に行ってみるのもよいものです。

ただし,本当に旅行に行きたい気分になってしまうのが玉に瑕ではありますが…

ANAで行く国内旅行

2008/09/04

iMovie で手打ちパスタ作りの様子を動画にしてみた

iMovie Mac OS X Leopard にはiLife ‘08 (アイライフオーエイト)という一群のソフトがバンドルされているのですが,このiLife に入っているソフトのひとつが iMovie (アイムービー)です。

Appleのサイトにある通り,iMovieなら写真を扱う感覚で,気軽に動画を編集できます。動画編集って難しそう,と思っておられた方も,iMovieならきっと動画編集が病みつきになると思いますよ!

とは言え,なかなか動画にするコンテンツが見当たらなかったのですが,先日妻が手打ちパスタを作ると言い出したので,「これはちょうどイイ!」と思い,デジカメでその様子を記録,そして編集してみました。

今回はタイトルやエフェクトなどを,ちょっとだけ凝ってみました。実は,こうした処理の仕方について,ヘルプその他は一切参考にしていないんですよ。直感的に扱えるので,何回かいじっていれば,誰でも同じように動画編集ができると思います。ココがApple(Mac)の凄いところです。

Apple Store(Japan)

皆さんも手打ちパスタ,ぜひお試しあれ。。。

ちなみに,妻が参考にしたのは…

出来上がりは,サイトの写真とはまったく異なっていますが,我が家の手打ちパスタも,もちもちプリプリしていて,とっても美味しかったです!

Apple Store(Japan)